TOP >

缶12のレビュー

欲しいもの 持っているもの 知っているもの

プロフィール / レビュー数:72 / 2ページ目

1- 2- 3- 4- 5- 6- 7-
とったどー! よゐこの無人島生活

アマゾンで詳細を見る

カテゴリ/プラットフォーム/定価/発売日
ゲーム/Nintendo DS/5184円/2008-04-03
感想 98点
テレビ番組のいきなり!黄金伝説で子供達に人気のある?伝説、無人島で一週間生活伝説がゲームになって登場。
このゲームはおもにタッチペンを使って無人島生活を無事に一週間生き延びるゲーム。
まずデータは3データあり、オートセーブ機能が付いている。
ゲームでは、実際の黄金伝説でのナレーター、そしてよゐこ本人達のボイスを使っている。
ボイスはフルボイスとまではいかないが、フルボイスに近いぐらいにボイスがたくさん入っているので、ファンや子供には嬉しい。
このゲームには、本編の無人島生活モード、本編で出たミニゲームができるミニゲームモード
そして、友達と二人で遊ぶ通信モードがある。
本編では、1日の行動を何回かに分けて進行している。
テンションゲージというのがあり、これが0になるとゲームオーバーとなる。
上手いプレーをしたり、満足のできる食事をするとテンションゲージが上がり
逆に、失敗したり、上手く料理が作れなかったりするとテンションゲージが下がる。

まず、伝説が始まってからまず二人は何をするかを決める。
濱口さんは、おなじみのモリ突きや、網で魚を取るなどの行動ができる。
有野さんの方は、役に立つ物や家を作ったり、釣りをするなどの行動ができる。
各行動には、必ずミニゲームとして登場する。
ミニゲームでは、黄金伝説でおなじみのBGMが出るところがいい。
食料を集め終えたり、物を作り終わると評価される。
一番いいのはカミワザで、ダメなのはダメダメ。
この後、料理を作るミニゲームが始まって
そして、料理を終えた後、寝て1日が終わる。
その他にも、嵐が過ぎ去るまで家を守り抜くミニゲームや、料理をしゃくれから守りつつ食べるというミニゲームなどがある。


一通りやってみた感想では
まず、ミニゲームの説明が微妙。せめていい評価を取るにはとかの項目があってもよかった。
あと、やはり1パターンなので飽きやすい。しゃくれの世話をするモードはもう少しバリエーションが欲しかった。
また、ミニゲームが子供には難しい部分がある。
特に高評価を出すのは子供には特に難しいだろう。
料理では、テンポが難しい感じがする、判定も結構厳しい。
せめて上画面に、太鼓の達人みたいにタッチするタイミングをわかるように欲しかった。
あとは、ご飯をしゃくれから守るミニゲーム。
あれは、自分でも結構難しく感じた。コツを掴めばなんとかなりそうだが。
どれもなんか中途半端な感じで、子供には難しいだろうと思うミニゲームがあったりするが
良い点もあった。
まず、よゐこや、ナレータのボイスが豊富なのがよかった。
あとは、魚の種類が結構多かったのがよかった。
ミニゲームも種類が結構あったのでその点もよい。
また、伝説を達成するとまたはじめからになってしまうが、その後一週間生活する伝説達成したあとに
無人島の謎を解明する伝説があったのもよかった。
どっちかって言うと小さいお子さんより高学年や中学生、または親子や兄弟などでやるのがお勧めなゲーム。
(2009-02-06)
リンク
他の人のレビューを探す

実況パワフルプロ野球12

アマゾンで詳細を見る

カテゴリ/プラットフォーム/定価/発売日
ゲーム/NINTENDO GAMECUBE/7538円/2005-07-14
感想 98点
パワプロシリーズ第12作目?のゲームである。
モードは、対戦、アレンジ、ペナント、サクセス、マイライフ、野球教室、ホームラン競争など
様々なモードがあります。
この中でも特に面白いと思うモードを挙げていきます。
まずはサクセス。これは自分だけのオリジナル選手が作れるというモードです。
内容はシナリオに沿って選手を強化していき、最終的にプロ野球球団のドラフトに指名されればクリアです。
シナリオの種類は3つまであり、その1つにアカデミー編があります。
この、アカデミー編では、有名なプロ野球選手育成学校の1人として入学し、この学校でドラフト入りを目指します。
この学校では3クラスに分けられており、A組、B組、C組とあります。
各クラス違う先生方で、かつ育成方法も違います。
最初はA組しか選べませんが、アカデミー編を1人でもクリアする事ができれば
A組、B組、C組自由に選べるので、自分に合ったクラスで最強のオリジナル選手作成を目指してください。
またこのサクセスモードでは街があり、この街の繁栄次第では、選手の強化がいっそう楽になります。
街はサクセスを新しく始めて行くごとに1年経ち、中には潰れてしまう店、建物があったり
他の店と合併してより大きい店や施設になったりします。
また潰れたところは更地になり、やがて工事中になって
しばらく経って新しく建物が建立されることもあります。
たくさんの施設や店が建つと、次第にその街の住民が増えます。
住民は増えても特に影響はありませんが、一定の人数を超えると選手育成には都合のいいイベントが起きます。

次にマイライフというモードがありますが、これもまたサクセス同様、とても楽しいです。
実在する選手の他に、サクセスで作成したオリジナル選手を使うこともできます。
マイライフでは、プロ野球の球団の1人となり、チームの優勝を目指します。
オールスター戦や日本一決定戦など、野球に関するイベントから
結婚、オークション、趣味など様々なイベントが幾度とあります。
どこか、単調な感じなのに、なぜかずっとやってしまう。そんなモードです。

他にも、ホームランの数を競うホームラン競争や、ある1チームの指揮をとり、優勝を目指すペナントや
純粋に野球の試合を楽しむ対戦。各チームの名勝負を再現するシナリオ。
また、自分だけのチームを作れるアレンジ。
他に初心者の為の野球教室などがあります。
しかし、そのモードの中でも特に自分がはまったのはサクセスとマイライフです。
どちらもかなり作りこまれていて、なかなか飽きません。
野球が別に好きじゃない人でも十分に楽しめるゲームです。
決定版もありますが、一部変更されているところもあるので、できれば両方買うのもいいですが
どちらかを買うとなれば決定版のほうがやや優勢です。
このゲームには致命的とも言えるバグが存在します。
ですが、これはサクセスをかなりやりこまないとでないバグです。
そのバグは、ある事をすることでフリーズし、リセットする羽目になります。
聞いた感じでは、なんだリセットで終わるのかという感じですが
このパワプロシリーズはサクセスでのリセットという行為には厳しいので
リセットしたということで、バビゴンという巨大な生き物が町を壊してしまいます。
また、そのサクセスの選手の能力も下がってしまいます。
これは、メリットよりもデメリットの方が大きいので
そのサクセスでのバグは、致命的とも言えます。
しかし、その致命的なバグは、ある程度サクセスをやりこまない限り起きないバグなので
買ってしばらくはそういうバグが起こるというのはほぼありません。
しかしこのバグは決定版では改善されています。
なので致命的なバグは決定版では消滅しています。
なので、自分は買ったものはやりこむタイプなら決定版を。
ちょっとかじる程度にならこちらの方がたぶん安いので、こちらをお勧めします。(2009-01-06)
リンク
他の人のレビューを探す

不思議のダンジョン 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!

アマゾンで詳細を見る

カテゴリ/プラットフォーム/定価/発売日
ゲーム/NINTENDO 64/7344円/2000-09-27
感想 98点
風来のシレンの64版。ポリゴン風なシレンが登場。3Dっぽくなった。
今作は今までとは違い?ストーリーがある。
これはある村が鬼に襲われ困ってる村でシレンが城を建てて鬼からの襲撃を守ろうというもの。
もちろん城が完成すれば鬼が島の大将を倒しにいく事になる。

今作の醍醐味は城を建てる事。
城を建てるためには材料が必要だが、これは今まで通りダンジョンというダンジョンに行き、材料を集める。
今作ではアイテムに大きさが付いている。
例えば貯金の壷というアイテムがあるが、これはアイテム3個分の容量を食う。
材料も良い物ほど容量が大きくなってくる。そのため保存の壷が重要。
今作でも仲間は登場する。女風来人やカッパ、見習い風来人などが仲間になる。
どのキャラクターにも個性が出ており、女風来人のアスカは武器や盾を持たせる事ができる。
カッパ(名前忘れた)はシレンがカッパに向かってドラゴン草や矢を投げれば、カッパが敵のほうに投げてくれる。
なのでシレンの攻撃範囲じゃない所でも攻撃ができる。
その他にもアイテムを収納するだけの仲間や火を吐く事ができる仲間など多数登場する。

感想では、シレンシリーズは楽しいが、難しい。
しかしクリア後もやりこみ要素がたっぷりあり面白い。
また、シュテン村頂上から村に帰る時のムービーがよかった。(2008-07-19)
リンク
他の人のレビューを探す

不思議のダンジョン2 風来のシレン

アマゾンで詳細を見る

カテゴリ/プラットフォーム/定価/発売日
ゲーム/SUPER FAMICOM/12744円/1995-12-01
感想 98点
風来のシレンシリーズ。
このゲームの目的はゲームの箱のパッケージの背景に描かれているテーブルマウンテンを踏破すること。
マップは毎回変わり飽きがこないようにしている。
最初のほうは簡単だが、中盤辺りから一気にきつくなる。
終盤も強い敵ばかりで普通にやっていたら踏破は難しい。
そのため、武器と盾を強化していくことが大切。
またこのゲームでは仲間が登場する。
実力女風来人のお竜と見習い風来人ペケジ、結構な実力者の座塔ケチが登場する。
どのキャラも強く頼もしいが、HPに気を配らないとこども戦車や火炎入道に倒されることがしばしば。
また最初の村ではフェイの問題というものがあって、それをクリアすればアイテムをくれる。
良い物だったり微妙なものだったり色々。
このゲームは毎回色々な状況下で戦うのでなかなか飽きないっぽいです。(2008-07-19)
リンク
他の人のレビューを探す

NARUTO-ナルト-激闘忍者大戦!4 早期購入者特典「パックン型コントローラケース」付き

アマゾンで詳細を見る

カテゴリ/プラットフォーム/定価/発売日
ゲーム/NINTENDO GAMECUBE/7344円/2005-11-21
感想 98点
ナルト激闘忍者対戦シリーズ第4作目。
使用できるキャラクターが一段と増えた。
操作方法は簡単で移動は左スティック。↑でジャンプができる。
Aボタンは手裏剣をなげたり、忍術を使う。
Bボタンは体術でコンボが繋がりやすい。
またAボタンとBボタンを組み合わせる事で様々なコンボ技を繰り出す事ができる。
Yボタンは投げ。隙が大きく射程が短いが当てれば敵は空中に投げ出されコンボを繋げやすくもなる。
Xボタンは必殺技。各キャラクター2、3種類程の必殺技を持っている。
前作ではHPが低い状態じゃないと使えない必殺技もあったが今作ではHPが満タンでも全必殺技を使うことができる。
また必殺技にも種類があり、当たれば大ダメージの技、画面が変わらずフィールド上で使える技などがある。
フィールド上の技では、範囲が大きかったり、動きを封じたりチャクラを吸収したり特殊能力がついてるものが多い。
またある特定のキャラクターだとXボタンと↓で状態を変化させる事ができる。
ナルトなら九尾状態になり、攻撃力がアップし防御力がダウン。通常技、必殺技も変わる。
L、Rボタンで回避。必殺技をかわすのに有効。
また空中に投げ出されたり、吹っ飛ばされた時にタイミングよくLかRを押せば受身ができ、すぐに立ち上がることができる。

ゲームの種類は漫画、アニメの世界を再現したストーリーモードや、普通に対戦するモード。
またひたすら雑魚と力尽きるまで戦いつづけるモード、力尽きるまでひたすら戦い続けるモードなど様々ある。
またミッションもあり、Cランク、BランクとAランク,Sランクと難しくなっていく。
ミッションをクリアするとキャラクターをゲットできたりする。

感想では、面白い。HPが満タンでも必殺技が全部使えるのは嬉しい。
ミッションは一部難しいものがあり、苦労する。(2008-07-18)
リンク
他の人のレビューを探す

プロ野球スピリッツ5

アマゾンで詳細を見る

カテゴリ/プラットフォーム/定価/発売日
ゲーム/PlayStation2/7180円/2008-04-01
感想 98点
ひたすらリアル感を出したプロ野球ゲーム。
弟曰く細かいところまで、忠実に再現してあるらしい。
父も実際の野球中継と間違えた事も。
操作も色々設定でき、エラーありやロックオン打ち、守備オートなど初心者にも楽しくプレイできるようになっている。
最初でも十分機能は充実しているが、対戦やペナントなどで手に入れられるお金で球場や
歴代監督選手、コーチなどの選手を手に入れることができる。
モードは色々あり、対戦モードはもちろん、チームを操作し優勝を目指すペナントや
1人の選手になってチームを優勝へ導くモード。
ホームラン競争やストラックアウトなどができるモード。
各ポジションの守備を練習できるモード。
そして自分だけの選手を作れるモードなどがある。
他にも自分が監督になり選手を采配して優勝を目指すモードなどある。
自分だけの選手を作れるスピリッツモードでは、最初に名前や背番号などを決める。
音声設定ができるところもあるが、プロ野球で実在してる選手の名前しか載ってないので
珍しい名前などにすると選手は作れるが実況に名前で呼ばれなくなる。
選手設定が完了すると次は選手のグラフィックを作る事ができる。
髪型から目の形、グローブの色、耳ピアスを付けるか付けないなど細かい所まで設定できる。
また背の高さも設定する事ができる。
それが決定すると次に育てるモードを選ぶ。
1つは打者なら投手と投手なら打者と勝負していくモードがある。
これは自分が打者ならヒットやホームラン。投手なら三振、ダブルプレーなどをすれば能力が上がっていく。
2つ目はカードで育てるタイプ。これは運が絡み、なかなかいい選手ができないことがある。
また最後にはスロットが登場し一気能力をアップできるが、逆に大幅に減ってしまう可能性もあり、運が絡む。
これを終えれば最後に設定をして作成完了となる。
完了したキャラクターは試合に出すことができるし、1人ペナントで選ぶ事もできる。

感想では、打者でカッキーンとクリーンヒットやホームランを打つとスカッとする。
しかし塁と塁にはさまれると動きがリアル感だしすぎてパワプロよりアウトになりやすい。
また各チームのマスコットキャラがよく動いて面白い。
(2008-07-18)
リンク
他の人のレビューを探す

スーパードンキーコング3 謎のクレミス島

アマゾンで詳細を見る

カテゴリ/プラットフォーム/定価/発売日
ゲーム/SUPER FAMICOM/7344円/1996-11-23
感想 98点
ドンキーコングの三作目。
今作からディンキーという赤ちゃんのコングが登場します。
ディンキーはドンキーコングとほぼ同じ役です。
ディクシーでは非力で弾かれてしまう敵もディンキーなら倒せます。
逆にディクシーは飛行能力が高かったり、移動スピードが速いという利点があります。
今作でも前作と同じく、全体のマップから拡大した所をステージにしている形になっています。
また全体のマップより全体のマップでは、今作からは自由に移動できるようになっています。
なので、途中どちらのステージからでも攻略が出来る部分もあります。
また前作でいたサイのランビのかわりに今作では象のエリーが登場します。
エリーの特徴は蜂の敵も踏んで倒す事ができ、また中盤では水を吸い込み鼻から強力な水鉄砲を発射する事ができます。
また少し離れたタルを鼻で吸いこみ動かす事ができます。
他にもカジキのエンガード、蜘蛛のスクイッター、オウムのスコークスなどが登場します。
今作ではDKコインを取るのが少し難しくなっています。
前作はステージのどこかに隠れているDKコインを取ればOKでしたが
今作では敵がDKコインを守っています。この敵は主に鉄のタルで倒す事になります。
しかしその重要な鉄のタルが無限ではなく一個だったり、アニマルを無事に最後まで連れて行かないと鉄のタルが出てこないなど
一部取るのが難しい所があります。

感想では前作よりすごくドキドキハラハラな感じなステージが増えた。
また海の中がすごくカラフルだったり、ユニークなボスが出てきたりして面白かった。(2008-07-17)
リンク
他の人のレビューを探す

ドラゴンクエスト1・2

アマゾンで詳細を見る

カテゴリ/プラットフォーム/定価/発売日
ゲーム/SUPER FAMICOM/10368円/1993-12-18
感想 98点
ドラゴンクエスト?・?の二作品遊べるゲーム。ただし少し値段が高いです。
リメイクされたのかよくわからないが、復活の呪文がないのが特徴。
ドラゴンクエスト?では竜王を討伐しに行くという内容。
しかしその竜王の城はすぐ目の前にあるという大胆な発想が素敵。
しかし海境にあるので行く事はできない。行くにはあるアイテムが必要。
戦闘では必ず一対一の戦闘になる。序盤では進みすぎるとゆうれいなどで死亡する事が多々あるので注意。
また重要なアイテムがある町のどこかにあったり、フィールド内に落ちてたりとシュールな面もある。

ドラゴンクエスト?では、ハーゴンを討伐しに行くという内容。今度はどこか遠い所に城がある。
複数の敵が登場しこちらも最大3人で戦闘ができるようになった。
序盤に大量のモンスター達に袋叩きにされる事もしばしば。
しかし仲間ができる辺りからすごく面白くなる。
しかし、一部説明が少なくて詰まってしまいそうな所もある。
また終盤では一定のルートを通らないと行けない場所があったり、ザラキを連発する敵もいて大変。

なお、スーファミなので起動している時に間違ってファミコンのカセットに何かをぶつけてしまえば
デロデロ・・・誠に残念ながらデータ1は消えましたのメッセージが出ることも。
また今ゲームではFCであった復活の呪文がないっぽいです。(2008-07-17)
リンク
他の人のレビューを探す

世界驚愕ミステリー実録99―これだけある怖るべき謎!

アマゾンで詳細を見る

カテゴリ/定価/発売日
本/514円/2007-09
感想 98点
これは世界のミステリーを集めた本です。
これは第7章まで分けられていて、それぞれ宇宙人や恐竜などのミステリーが載っています。
しかし、ただ文が載ってあるのではなく、各ミステリーごとに画像が載ってあります。

第一章は、UFO&エイリアン編です。
ロズウェル事件やカメラが撮らえたエイリアンの画像などが載っています。

第二章は、UMA追跡編です。
UMAとは未確認生物の事です。主にネッシーや雪男などのことです。
ここではネッシーやツチノコ、鬼のミイラなどが画像つきで載っています。

第三章は、オーパーツの謎編です。
オーパーツとはその年代上ではありえないもの、場違いな物のことです。
例えば石器時代の地層の中に携帯電話があればそれもオーパーツです。
ここでは、現代でも作る事が難しい水晶の髑髏「ヘッジ・スカル」やインドの錆びない鉄柱について書かれています。

第四章は、太陽系超文明編です。
ここでは、火星などの天体のミステリーについて書かれています。
主に火星の人面岩やアポロ計画はやらせ説、色々な星での謎の建造物などについて書かれています。

第五章は、恐竜ミステリー編です。
ここでは恐竜にまつわるミステリーについて書かれています。
主に恐竜と人類の共存説や、恐竜絶滅の謎について書かれています。

第六章はキリスト教「聖伝説」編です。
ここではダヴィンチ・コードや、血の涙を流すマリア像などについて書かれています。

第七章では人類滅亡「終末予言」編です。
ここでは地球温暖化の進行で起きることや、古代マヤ人の人類滅亡予告、小惑星激突の可能性などのミステリーが書かれている。

この本は、左が画像右が文と分けられていています。
漢字はふりがなが付いてないので、読めない漢字がある所もあるかもしれません。
しかし中身はボリュームたっぷりで、読み応えがあります。
(2008-07-16)
リンク
他の人のレビューを探す

冒険王ビィト (4) (ジャンプ・コミックス)

アマゾンで詳細を見る

カテゴリ/定価/発売日
本/421円/2003-08-04
感想 98点
河クジラに襲われ服を乾かしていた時、ベンチュラが卑劣な手でビィトを襲う。
しかしビィトはすでに気づいていた。
エクセリオンブレードを使い、3人の兵士を助けながらもベンチュラを返り討ちに。
命乞いをしているベンチュラの前にロズゴートというフードをまとったヴァンデルが登場。
ロズゴートは毒霧を撒き散らしベンチュラとともに退散する。
さっき助けた兵士はトロワナ兵で、トロワナ王国への最短距離を教えてくれる。
しかし門の前にはヴァンデル、鮮烈の紅弾フラウスキーが待ち伏せしていた。
ビィトにとって不利な相手に押されていくビィト。
ビィトはフラウスキーに勝つことができるのか。
そしてその後、トロワナ周辺の森の探索にあたるビィト。
そこに大怪蝶に乗ったロズゴートの姿が。ビィトはロズゴートを倒そうとするが
そこに昔の親友。キッスと再開する。
ロズゴートはキッスの言う通りに退いていく。
その姿を見てビィトはかなりレベルアップしていると思いこんだ。
キッスは世界一の天撃使いを目指す男だった。
昔ビィトと約束をしいつか強くなって会おうという約束をしていた。
そしてある日、キッスと一緒に遺跡の調査に出かける。
しかしビィトはキッスとポアラとはぐれてしまう。
そこにヴァンデルがビィトを襲う。ビィトはポアラなしの一対一で勝つことができるのか。
そしてポアラはなんとベンチュラに捕まっていた。
キッスがいるにもかかわらずなぜかその理由は単行本で確かめるべし。(2008-07-12)
リンク
他の人のレビューを探す


1- 2- 3- 4- 5- 6- 7-