TOP
>
ゲーム
>
NINTENDO 64
スーパーマリオ64
アマゾンで詳細を見る
カテゴリ/プラットフォーム/定価/発売日
ゲーム/NINTENDO 64/10584円/1996-06-23
アクション
(残り0枚)
レビュー
ありません
レビューを投稿する
ネタバレあり感想
Cloud
98 (2015-01-18)
これは、DSより前のスーパーマリオ64ですね。空も飛べるし、マグマに落ちても1回だけでは死なないし、水で正確に泳げるし、いろいろアクションがあります。マリオブラザーズと違ったストーリーで、より楽しく遊べます。
nakkun
98 (2013-12-30)
マリオ初の立体ゲームです!
ステージは全15ステージあってスターは全120枚もあります!
バリエーション豊かなステージいっぱいで本当に神並みのゲームです^^
余談ですが実はバグや裏技が多いですw
僕てきにはマリオの中では凄い神ゲーだと思います!
Astrea
98 (2013-12-18)
神ゲー。
120枚のスターを回収して全クリ達成となる。
マリオさんの軽快な3Dアクションと、広大なフィールドが魅力的で、BGMも素晴らしい。
BGMをまとめたCDがブッ●オフでも未だに値段4桁を保っているくらいですからねw
有名な話ですが、バグがかなり多く、バグを極めるのもまた1つの楽しみ方と言えるでしょう。
金木犀
98 (2013-05-07)
やっぱりスターを集めるのは大変でしたねぇー。全クリするには100%のゲーマー心が必要です。
超ミニゲームも楽しめて、新しいゴツゴツマリオなども新しく出来てよかったです!!
そしてもうひとつの新要素!ロクヨンでのマリオです。
アンブレラ
98 (2013-02-21)
少し進んで行っていくと、ピーチ姫の城内の上を見るとなぜかレッスンが始まると言う新要素も作成された64(ロクヨン)のスーパーマリオのゲーム。中々ムリゲーとは言わないがむずいステージが何個もある。そして隠しステージなどのいろいろな仕掛けがピーチ城の中にあって楽しいです!
ソラキ
98 (2012-12-28)
今までの横スクロール型だったマリオがなんと3D化ですね。
小学生だった自分がどっぷりハマったのを今でも覚えてます。
いまではサクサククリアできるステージもあの頃はコントローラーを投げだすほどの難関でした。
スターのコンプリートはできませんでしたが、いつかまたクリアしたいですね。
あとEDの音楽大好きです。
クリスタル
98 (2011-12-23)
マリオを操作して全部で120個あるスターを集めましょう!!と言うゲームですw
スター集めは少し大変だったりするのですがこれはこれで楽しくて
していくうちに いつの間にかハマっていた!!となるかも…(笑)
メイサ
98 (2011-10-30)
私は持ってないんですけど、友達が持っていてやらせてもらったことがあります!
初めてやるかたにもわかりやすいゲームです(^O^)
おもしろくてずっとそのゲームをやっていました。
今はもう友達はそのゲームを売っちゃったんですけど・・・。
私はまたそのゲームをやりたいです(*^。^*)
ろせ
98 (2011-08-01)
これはとにかく楽しいです。
このゲームは簡単に言うと
クッパによって壁の世界に入れられた城の人たちを
自分がマリオになり、スターを集めて元の世界に戻してあげる。というゲームです。
城とかにもたくさん仕掛けがあり、全クリはなかなかできませんでしたよ…。
村雨❖いち❖
98 (2010-09-14)
これまた面白いGAMEです。
スターは全部で120個。全部集めるには、かなり苦労するぜ!!
難易度は少々高め!
でも、ボスと戦うのは楽しいぜ!!
ステージも15種類くらいある。
スターを全部集めると。
まあ、オススメ 。
_
98 (2010-03-26)
これは64でかなり人気がでたスーパーマリオ64というゲームです
これには凄い3D感があってとても面白いゲームになっており持ってる人もかなろ多いゲームだと思いますねー
超面白いゲームですので64持ってたりマリオ好きな人にはかなりお勧めなゲームだとおもいまぷー^^
(⊙∀⊙)
98 (2010-01-01)
スーパーマリオ初の3Dゲームです。
城への招待状が届いたマリオは、
キノコ城へと向かうが、クッパの仕業によって
ピーチ姫は城に封印されてしまう事になってしまう。
さまざまなワールドに隠されたスターを集めながら
クッパを倒すスタイリッシュアクションゲームです。
この初代verは自機でTASでも有名なケツワープ、スター扉すり抜けが可能で、
特定の場所にショートカットゾーンがあったりと、
スタイリッシュなケツアクションを楽しめるゲームです。
アクションに腕がある人にオススメできます。
マークン
98 (2009-11-23)
この64ゲームはまりおがピーチを救うためにスターを集めるゲームですが、ほとんどは裏技などを見つけたりする人がおおいようです。
僕が知っている裏技は急な坂をジャンプキックで駆け上がるのとかくらいの低レベルな裏技ですけどネットなどでいろいろ裏技があるので気になったら見てみてください。
卒俺
98 (2009-04-25)
なつかしいですね
wiiのやつでも64でもありますw(
スターをいっぱい集めるんですよね
いい要素としては 飛べたりたいほうがあったり
ほかにもかめの甲羅に乗れます
短所はバグが多かったり
いろいろあります
まあ面白いですがw
モドキ
98 (2008-07-31)
バグとか有ってオモロー
ゆーの
98 (2008-03-29)
いいですね。ポリゴンで描かれた箱庭空間を走るマリオ。僕にとっては結構やりこみ所があって中々おもしろいと思います。操作感覚になれないと少し難しいのがまたやりこみの一つ。64ならではなのはマリオ達が角ばっているところです。これはこれで親しみを持てます。
しょくぱん
98 (2008-03-26)
これまた面白いGAMEです。
スターは全部で120個。全部集めるには、かなり苦労するぜ!!
難易度は少々高め!
でも、ボスと戦うのは楽しいぜ!!
ステージも15種類くらいある。
スターを全部集めると……………
まあ、オススメ
たく
98 (2007-12-08)
なかなか操作は、難しいですがスター(まあ、これをとればクリアできるキーアイテムのようなもの)の数もネタバレ禁止なので、いえませんがたくさんあり、量も豊富です。
僕の持っている64ゲームのなかでは、一番おもしろいです!
はるき
98 (2007-12-06)
これはずっと前のゲームなんですが、
3Dでおもしろいです。
ペンギンとレースしたりして、
クッパから、ピーチ姫をたすけるゲームですっ!
このゲームを題材としたまんがや本もでていて
ひじょうに人気で有名だったゲームです。
久遠
98 (2007-10-11)
面白いゲームです。
3Dでいろいろ歩き回ることができるし、いろいろな技でしかけを解いていくのがおもしろく、敵特有の倒し方などがあり、難しいところもありましたが
倒せたときはとても気持ちが良いです。
ブロックにもいろいろな種類があります。
いろいろなアイテムを活用しないと進めない場所も多いですが、失敗しないように、という緊張感が面白さを引き立てます。
жIkeж
98 (2007-10-02)
俺は面白かったと思う。
スター集めも嫌いじゃないし、時間さえあれば普通にクリアできるゲームだと思います。(有野もクリアしてたし)
俺が一番苦手だったステージはレインボークルーズです。
いや、死ぬとかそういうもんじゃなくて、めんどくさい!動くじゅうたんと炎のせいで何回も置いてきぼりにされた事が一番印象に残っている。
最後のクッパ戦もやられてもすぐそこに隠れてる1upキノコさえとればゲームオーバーなんてないし。
そしてこのゲーム。スターを120個集めればヨッシーに会えます。
彼はスタッフの手紙を読み、その後にマリオを100機になるまで増やしてくれます。
ゲームオーバーになりにくいゲーム(終盤)
感想を投稿する
2017-08-15 11:00:12