|  アマゾンで詳細を見る
 
 | カテゴリ/プラットフォーム/定価/発売日ゲーム/Nintendo DS/5184円/2006-12-14感想 98点ロックマン20周年記念に発売されたロックマンエグゼシリーズの後継的なゲーム
 「流星のロックマン」です。
 
 今回はいきなりエグゼより多い
 3バージョンからの発売となっており
 水属性のペガサス、火属性のレオ、木属性のドラゴン
 の3つで自分はこのレオを買いました。
 
 電脳世界のエグゼから電波世界になった流星。
 今回はありとあらゆるものが電波になってます。
 敵・アイテム・仕掛け・さらにはロックマン自身まで電波に!
 
 戦闘はエグゼと似ており、ロックマンの向く方向の視点になり
 移動できるパネルが手前の一列になり、
 ロックマンを含むキャラが3D表示になり、動きがわかりやすくなりました。
 
 物語は主人公「星河スバル」の父が行方不明になったことから始まります。
 スバルは引きこもr(ry ・・・いや、登校拒否状態になり
 近くの展望台で宇宙で行方不明になった父を思い浮かべながら
 見つかるはずもないが探していた。
 そんあ日々が続く中、ある日いつものように展望台で空を見ていると
 突然なにかがこちらに向かって落ちてくる。
 そして、スバルに直撃( その正体は・・・?
 
 この出来事をきっかけにスバルは地球の運命をも
 左右する戦いに巻き込まれてゆく・・・
 果たしてスバルに衝突した物体の正体とは?
 そして、スバルの父は見つかるのか??
 
 開始直後のスバルとエンディングのスバル
 見れば大きく成長してるのがわかりましたね^^
 
 ただ、今回はあらゆる面でエグゼより劣化した部分があると思いました。
 戦闘システム、やりこみ要素等があげられます。
 それでも、ストーリーなどは結構よかったです。(2008-04-27)
リンク他の人のレビューを探す
 |