|  アマゾンで詳細を見る
 
 | カテゴリ/プラットフォーム/定価/発売日ゲーム/PlayStation/8424円/1999-02-11感想 98点僕の中ではファイナルファンタジーで最高傑作ですね今作の戦闘は戦闘画面に入ると
 ゲージが現れます
 ゲージがMAXになると何か行動が出来る(攻撃をしたり魔法をしたり)
 そこで重要なのがジャンクション
 僕はジャンクションシステムがたまらない
 ジャンクションとは召喚獣(今作はガーディアン・フォース通称G.F)
 を装備してG.Fが覚えているアビリティ
 によって装備出来る物が変わる
 
 例えば力(攻撃力)を上げたいなら
 力J(J=ジャンクション)を覚えさせる
 
 G.Fを装備すると魔法が装備する事が出来ます
 魔法を装備してやっと能力が上がります
 魔法の種類と量(後に説明)によってあがる量が変わります
 でゲージを早くたまる方法は
 力J同様早さJもあります
 早さを上げればゲージの速度も変わります
 
 G.Fのアビリティを覚えさせるには敵と
 戦って勝つとG.F用の経験値がもらえますので
 敵といっぱい戦って居れば覚えます
 ○○J以外にもキャラのアビリティがあります
 これもG.Fが関わってきます
 理由は力J同様キャラのアビリティもG.Fが覚えますから
 勿論G.Fは戦闘中にも使えます
 ただG.Fを使いすぎるとランク(後に説明)が下がります
 
 魔法はMPとかではなく個数になっています
 取り方は戦闘中に敵から魔法をドロー
 って行動がありますので選ぶ
 敵によって取れる魔法は違います
 
 ランクはランクですが
 ランクが高かったら給料の値段が高くなります
 給料をもらうには歩けば良いんですが
 歩くだけだとランクが下がる一方
 適度に敵を倒さないと行けません
 ランクを上げるにはたくさん敵と戦うか
 筆記テスト(FF8に関わる○×ゲーム)をやる
 ただやるには主人公のレベル以上の問題
 は出来ません
 簡単に言うと主人公がレベル10だと10問目
 以上はできないって事です
 
 かなり長くなりましたがかなり面白いです(2008-04-25)
リンク他の人のレビューを探す
 |